5月に入ってから、ドーパミンデトックスを意識して、
SNS、アニメ等の視聴、ゲームは控えるように意識していた。
5月以前の私は、一日中スマホやPCでの動画視聴や
ゲームで時間を浪費し続け、
気が付いたら一日が終わり、自己嫌悪に陥るも、翌日も…
という日々を送っていた。
それらを控えるよう意識して数日、明らかに心身の調子は良くなった。
ゲームやSNSの代わりに、瞑想したり人生を振り返ったり、
自己啓発本を読む、今後の予定を考えるなど、
自分と向き合うことに時間を使えた。
前向きなことに時間を使っているという満足感と、
そんな自分に自信を取り戻していくような感覚があった。
心なしか集中力も続くようになった気がする。
が、一昨日頃から、気が緩んでいる気がする。
眠れないストレスから、久方ぶりにアニメを視聴してからというもの
ついでに気になっていた漫画を読み始め、
漫画のキャラの解説動画を見始め、関連動画に気になっていたアニメを見つけ
ついそれらも視聴し、ついでにSNSを見始め…
気が付いたら前と同じ生活に戻りかけていた。(ほぼ戻っていた)
結局のところ、ちょっと位ならいいかな。と思ったところから
全ては崩壊していくのだと痛感した。
今一度、気を引き締め直していきたい。
昼夜逆転が続いている。
今日は昼過ぎに寝て夜19時過ぎに目が覚めた。
少しずつ生活リズムを整えていくとして、
とにかく、夜でも朝でも、やるべきことをやって、
一日を無駄にしないように過ごしていきたい。
ブログをもっと改装したい。
殆ど自己満足だけど
自分の家みたいなものだし、
もうちょっとこう、華やかにしていきたい。
そういえば、昨日コンビニで
生まれて初めて募金した。(50円)
自己啓発動画や本で、募金をするべし。と言われていたのを
初めて実践できた。
(正直、募金先がどこかはよく見てなかったけど…)
店員さんがお礼を言ってくれた。
多分いいことをしたと思う。
今日もブログを更新できた。
続けられて偉い。偉いぞ、私。
気のゆるみ?
